障害のある子どもの相談はどこにしたらよいのか

子どもの成長や発達に問題があったり、障がいのある子どもの育て方に困ることがあれば、全国どこでも相談や支援をする機関が設けられています。「なかなか言うことを聞いてくれない。」「食べ物に好き嫌いが多くて困っている。」「夜に眠れずに毎晩のように癇癪を起している。」など、他の人には言えないと思って家庭内だけで解決しようと悩んでいる方がとても多い現状です。お子様の障がいや発達段階で困っていると感じる部分は隠す必要はありません。必要な時に、必要な助けを求め、サポートしてくれる期間を十分に活用してください。周囲の協力を得ることは決して恥ずかしいことではありませんし、周りの目を気にする必要はありません。一番の理解者である、親がまず気持ちを安定させて冷静に対応できるようになってください。

目次

発達に関する主な相談窓口

■児童相談所

全国の各都道府県や政令指定都市に必ず設置をされている機関です。児童相談所には心理士や保健師など熟練されたスタッフが配置をされており、子育てや障害の相談、援助や発達検査など行ってくれます。児童の方が対象となるため、18歳未満の子供さんに関することであればまずは児童相談所へ相談してください。急に駆け込んで行くのではなく、まずは事前に予約をしておかれると良いでしょう。

県内児童相談所(室)一覧住所電話
中央児童相談所松江市西川津町3090-10852-21-3168
隠岐相談室隠岐郡隠岐の島町港町塩口2408512-2-9810
出雲児童相談所出雲市小山町700853-21-0007
浜田児童相談所浜田市上府町イ25910855-28-3560
益田児童相談所益田市高津4丁目7-470856-22-0083

■保健所

都道府県が設置を行う保健所には様々な機能があります。医師や保健師、管理栄養士、精神保健福祉相談員などが常駐しており、地域の住民の方々の健康相談をつかさどっています。現在では新型コロナウイルス対策も保健所が中心となっておこなわれているところです。障害児の療育に関する相談や助言などの相談にも応じてくれますし、必要があれば訪問をしてくれたりすることも可能です。

保健所の名称 住所 電話
松江保健所松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根3階0852-23-1316
雲南保健所雲南市木次町里方531-10854-42-9642
出雲保健所出雲市塩冶町223-10853-21-1653
県央保健所大田市長久町長久ハ7-10854-84-9823
浜田保健所浜田市片庭町2540855-29-5550
益田保健所益田市昭和町13-10856-31-9544
隠岐保健所隠岐郡隠岐の島町港町塩口2408512-2-9710

■市町村保健センター

市町村が主に設置をするもので、保健師や看護師などが配置されています。主に訪問指導や1歳6ヶ月健診、3歳児健診などを行っている機関です。市町村によっては市役所にある子育て専門の部署が健診を行っている場所もあります。こちらも障害児や地域住民の健康相談を行うことが可能です。

■福祉事務所

都道府県や市は設置が義務付けられており必ずある機関です。高齢者や障害者の福祉全般に関する相談や福祉サービス利用の手続きなどに応じる部署となります。

■相談支援事業所

島根県内にある相談支援事業所は障害のある方の相談を受ける窓口でもあります。最寄りの相談支援事業所にまずは電話して相談することも可能です。相談支援事業所によっては大人専門で受け付けているところなどもあります。児童の相談を受け付けているのか確認してみてください。

■通っている保育園・幼稚園・学校

最も大切なことは日ごろから一番関わっている保育園や幼稚園、学校の担当者を信頼して相談することです。相性が合わないと思うとなかなか相談しずらかったりすることがありますが、子育ての専門家でもある方々に見立てや支援方法を聞くことが大切なことになります。

■医師へ相談する

小児科などの医師は児童の発達や障害についても精通しています。毎回違うお医者さんに行くのではなく、日ごろから理解をしてもらえる医師を主治医としてまず何かあればそこに通い、精密検査などは大学病院などに紹介状を出してもらい受診するのが一般的です。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる